シャッターガレージ付き!超高気密・高断熱・高耐震住宅 由緒ある北名次町にふさわしいハイグレード仕様
シャッターガレージ付き!超高気密・高断熱・高耐震住宅 由緒ある北名次町にふさわしいハイグレード仕様
阪急甲陽線
苦楽園口駅 徒歩2
敷地面積91.42㎡×高性能ZEH住宅
3LDK +フリースペース
高水準を実現
ZEH 基準を超えるG2性能

苦楽園口駅から徒歩2分の超好立地
癒しある空間で暮らす
【間もなく分譲予定】

スマートホームの分譲住宅は、全棟ZEH基準住宅を遥かに上回るG2基準を実現しました。
北名次町に合った専用設計で気密性能や断熱性能に優れた健康的で経済的にも優しい住宅です。

お問い合わせ

コンセプト

CONCEPT

ZERO SMART

夙川公園のさくら
と共に暮らす

※現在着工前につき内装などの写真はコンセプトイメージです。

四季を感じる庭で
やすらぎのひとときを

北欧の雰囲気をそのままに広々とした空間デザイン「ゼロ・スマート」は、デザインも性能も妥協しないこだわり派の家。夏は涼しく、冬は暖かいZEH住宅の恩恵を受けながら、自分らしく楽しく暮らせる家をコンセプトに仕上げました。周辺環境との調和のとれた四季折々の庭は、あなたにやすらぎを与えてくれるでしょう。※写真はイメージです

自然やショッピングも
楽しめる北名次町の魅力

北名次町を南北に流れる夙川の桜は「さくら名所100選」に選ばれるほどの絶景で、年中四季折々の表情をみせてくれる市民憩いの場となっており、癒しを与えてくれます。また甲子園には大型ショッピング施設で有名なららぽーと甲子園もあり、ファミリー層を中心に訪問客を様々に楽しませてくれます。

家の未来の新基準
ZEH住宅とは

ZEH(ゼッチ)とは、Net Zero Energy House の略で、家庭で使う電力消費をゼロ以下にしようという経済産業省が定める新しい省エネ 建築の基準になります。例えば家の性能をアップさせて省エネの家をつくり、それに加えて太陽光発電などで電気をつくっていこうと いう取り組みです。こんな基準ができるくらい地球環境やエネルギー資源は危機的状況にあると言えるのでしょう。スマートホームが手掛けるZEH の家は全国に6%程度しか得られないZEH ビルダー最高評価を持つセイズ様とともに快適なZEH住宅をつくっています。

区画/間取り・価格

PLAN

解放的な吹き抜けと風が通るリビング

スマートホームの分譲住宅は、全棟ZEH 基住宅を実現しました。
西宮に合った専用設計で気密性能や断熱性能に優れた健康的で経済的にも優しい住宅です。

部屋+WIC+バルコニー+シャッター付ガレージ/光熱費削減のZEH住宅/高級感溢れるスタイル
耐震等級2+制振セットの高耐震デザイナーズ住宅/高気密、高断熱だから出来る吹き抜けのあるリビング

※別現場施工事例

仕様・設備

EQUIPMENT

SW(スーパーウォール)の家

SW(スーパーウォール)工法の住宅は、東日本大震災においても全壊した住宅は1 棟もありませんでした。居住者の方は他の住宅よりもいち早く修繕対応を行い、お住まいになられています。さらに、このSW 工法に制振テープ(※) による制振性をプラスし、繰り返しの地震にも強い、より高い耐震性能を実現。地震の多い日本においても、今まで 以上に安心してお住まいになれます。

※制震テープは、高層ビルの制振装置に用いられる粘弾性体を住宅用に加工したテープで、防災科学技術研究所、東京大学、清水建設の共同研究により開発された、アイディー ルブレーン(株) の製品です。

他社にはない圧倒的な高気密・高断熱性

第1種換気の高効率!24時間全熱交換型換気システム

他社にはない高気密・高断熱性で全館冷暖房を実現!夏は涼しく冬は暖かい。しかも光熱費を大幅に削減可能。全熱交換型の第一種換気が24時間各部屋を快適な温度に保ちながら外気から侵入するバクテリアや微粒子までもシャットアウト。各部屋の温度差が小さいので、ヒートショックのリスクを大幅に削減することができる健康にも配慮された住まいです。

ZEH・認定低炭素住宅で住宅ローン減税

ZEH とはネット・ゼロ・エネルギー・ハウスの略称です。これは「 住まいの断熱性・省エネ性能を上げること、そして太陽光発電などでエネルギーを創ることにより、年間の一次消費エネルギー量(住宅の冷暖房・給湯・換気・照明などのエネル ギー消費量)の収支をプラスマイナス「ゼロ」以下にする住宅 」のことを指します。
認定低炭素住宅とは、次世代省エネ等級4(最高等級)よりも、さらに10%以上省エネ性能が高いため、より一層の光熱費削減が可能で、ご家族皆さまが将来にわたって快適 に安心して暮らすことのできる住宅です。
スマートホームのZEH・Nearly ZEH・ZEH Oriented・認定低炭素住宅は、各種補助金の対象になります。詳細はお問い合わせください。 また、その他、下記のようなローンや税制上のメリットもあります。

  • 第1種換気の高効率・全熱交換型換気システム(24時間換気)

    1年中きれいな空気を循環させる計画換気で
    快適で健康な暮らしをお届けします。

  • 複合樹脂サッシ

    熱伝導率の低い樹脂複合サッシのサーモスのデザイン性・
    機能性をそのままに、防火使用となったFG-H を採用。

  • 高性能ペアガラス

    アルゴンガス入りのペアガラス「Low-E」を採用するこ
    とで、高い断熱性能を実現。

  • 高効率給湯器「エコワン」

    ガスと電気で効率よくお湯をつくる給湯システム。
    高い省エネ性を実現し、給湯・暖房の年間ランニングコストを大幅に削減。

  • LED照明

    各部屋のシーリング照明以外の照明にLED を使用。
    (UB・洗面等設備付属照明は除く)

  • 節水トイレ

    大切な水をムダなく賢く節水します。便器内の汚れをまる
    ごと洗浄して清潔に保ちます

  • 基礎断熱FFC

    基礎から断熱する基礎断熱は、基礎上部の1 階床が基礎内
    の温度に影響される床断熱より、断熱性が高くなります。
    さらにカビの発生も抑えられます。

  • 加工の免疫住宅

    FFC 加工を行ったクロスを採用!マイナスイオンの発生
    が活発となり、カビやダニの発生を抑制します。

周辺環境

LOCATION

住みたい街ランキング1位、2位(スーモ関西版)の北名次町

北名次町のオアシス「阪急西宮ガーデンズ」が目の前にあり、さくらの名所100選にも選ばれている「夙川公園」が近くにあります。時期になるとさくらが夙川を美しく彩ります。また『火垂るの墓』の舞台として有名な「ニテコ池」もあり、観光地として大変人気のエリアです。近隣には小学校と中学校が徒歩圏内にあり、子育てしやすい環境です。ほかにも「兵庫県立芸術文化センター」や駅に直結した「ACTA西宮」などライフワークに欠かせない施設が駅周辺に集結しており、とても住みやすい街です。海や山も近く自然にも恵まれ、癒しスポットも沢山。とても快適な住環境が揃っています。

神原小学校

神原小学校

(徒歩8分 / 500m)

大社中学校

大社中学校

(徒歩9分 / 600m)

夙川公園

夙川公園

(徒歩1分 / 30m)

いかりスーパーマーケット

いかりスーパーマーケット

(徒歩7分 / 500m)

阪急苦楽園口駅

阪急苦楽園口駅

(徒歩2分 / --m)

物件概要

OUTLINE

所在地 兵庫県西宮市北名次町2-23
交通 阪急甲陽線「苦楽園口」歩2分
建物面積 未定
土地面積 91.42㎡(約27.65坪)
学校区 市立神原小/市立大社中
建蔽率 / 容積率 60% / 200%
用途地域 1種中高
地目 宅地
完成時期 未定
取引態様 売主
土地の権利形態 所有権
構造・工法 木造3階建 SW 工法(東日本大震災でも全壊ゼロの高耐震)
その他制限事項 景観法による規制有、航空法による規制有、高度地区、22条指定区域
その他概要・特記事項 担当者:大坪、設備:公営水道、本下水、都市ガス、建築確認番号:第HK23-21860

本物件のお問い合わせ

REQUEST

    氏  名
    メ ー ル
    電話番号
    お問い合わせ内容


    ※確認画面はございません。内容をもう一度お確かめの上、ご送信をお願いします。

    スマートホームが考え抜いた家づくりを一冊にまとめました!

    CONCEPT BOOK from KOSHIEN

    甲子園発祥の100年住宅ってどんな家?

    CONCEPT BOOKプレゼント!

    売買仲介
    売買仲介