デザイン性に優れ、健康に暮らせる家
Design & Wellness
デザイン性に優れ、健康に暮らせる家
本物を追求するものづくりとは
KEEP THE WORTH
探求することで磨かれる
スマートホームは甲子園を中心に家の和を広げ、唯一無二の家をつくります。それは、お客様が生きていくことと同時に、次の世代もまた住み続けられるよう、お客様の価値を守るためにせいのうや技術、そして知識が必要不可欠だからです。また経済的にも住み続けられるように配慮しなくてはなりません。これらを考えて考え抜いていくことで、結果として品質が磨かれていくということだと思います。
それが唯一無二の家づくりに繋がっていきます。本当にいいものをお客様に提供しつづけたい。そしてずっとその価値を守るお手伝いをしたい。スマートホームは、そんな想いのもと、家づくりに向き合っています。
こだわりの品質
HIGH QUALITY BALANCE
本物とは何かを考える
デザイン性に優れた高性能な家を実現するために、なくてはならないもの。それが品質です。
デザインを追い求めるあまり家の本質を忘れてしまっては本末転倒です。スマートホームは個性豊かなデザインを大切しつつ、使う素材や建材など品質にこだわることで高い性能を保ちながら家をつくっています。それは永く快適で、楽しい家づくりを実現するため、お客様の目指す家の姿を考えます。例えば、住むだけで健康になる家があったら素敵ですよね。空気も水もおいしくて一年中快適で、自分のライフスタイルに合う家があったらどんなに素晴らしいことでしょう。そんな唯一無二の家をスマートホームはご提案します。
壁や木材、石、レンガなど様々さ素材を工夫しながら組み合わせ、お客様の求める家を視覚化し、実現できるよう常に考えています。子育てに嬉しい空間演出や子育てが終わってからの空間づくり、その次の世代まで見据えた家の耐久性。趣味や嗜好に合わせた工夫をわたしたちスマートホームと一緒につくってみませんか。お客様の空間づくりがより良いものにできるようお手伝いをさせていただきます。こだわりのキッチンやくつろぎスペース、子供たちが元気に育つ工夫を一緒にコーディネートしませんか。
おいしい空気が吸える家
おいしい空気が吸える家なんてあると思いますか?そんな家あるわけない。そう思う方の方が多いでしょう。一般に家屋は様々な科学物質や加工品を使用してできています。有名なシックハウス症候群を引き起こす問題は、揮発性有機化合物やハウスダスト、酸性雨で汚染された天然木材や防腐剤、木材の保存剤、過度な抗菌加工など多岐に亘ります。これらは私たちの善玉常在菌を傷つけ、徐々に私たちを蝕んでいます。つまり家は化学物質の火薬庫なのです。しかし、そんな知られざる当たり前のこともスマートホームの家なら対策がしてあります。
FFCテクノロジーってなに?
スマートホームの家ではFFCテクノロジーを採用し、目に見えない化学物質の影響を抑制するため、健康を育む免疫住宅を推奨しています。FFCとは水を活性化させる技術で、例えばクロスや接着剤などにFFC加工をすることで安定した結合水のバリアを作り出し、善玉常在菌を活性化させる効果があるとされています。つまり、有害な化学物質などを無毒化し、マイナスイオンを発生させることで、カビの発生も抑制し、健康的な空気環境を生み出してくれる素晴らしい技術です。この技術は農業や水産業、畜産業に食品加工業などの様々な分野で活躍しています。またオプションで水も浄水でき、お風呂や料理にご活用いただけます。実際に住んでいる方からは、「ぜんそくやアレルギーが落ち着いた。」「生乾きのニオイがしない。」などの声も聞かれます。空気の循環に力を入れたスマートホームの家だからこそ生きる技術といえるでしょう。
スマートホームが大切にする理念や想いに建築に関わる多くのプロフェッショナルに共感していただき、その実現に取り組んでいます。いつまでも健康で永く暮らせる高性能住宅を実現するため、しっかりと品質が保たれているか、また品質向上のため検査、管理を実施。たとえば第三者機関による基礎配筋検査や躯体検査にはじまり、公的機関や民間業者による中間検査や完了検査などがあります。また現場安全パトロールも実施し、品質管理や安全管理を徹底し、常に高いレベルの住宅を建築できるよう心がけています。これらの検査・管理は当たり前のことですが、スマートホームでは、しっかりと性能が出ているか一棟一棟検査を実施しています。中でも気密検査は冷暖房の効きや騒音、花粉やダニなどの外界からの有害物質をシャットアウトする要になります。スマートホームでは、この検査結果を「性能報告書」として皆様にお渡ししています。そんな検査や実績のおかげでノウハウも蓄積され、その地域に特化した住宅が完成していきます。